6月とアジサイの花

IMG_4117

今日で6月が終わります。
住まいのある周辺には、わたしの大好きな、色や形が様々なアジサイがたくさん咲いてくれていて、出かける度に花に目をやり、ささやかな喜びを感じています。
この季節、和菓子店などで、あじさいを見立てたお菓子が置いてあるのを見かけるのもまたうれしいものです。

写真の本は、暮しの手帖に連載されていたエッセイです。
本の内容も、白地に薄いグレーと黄色のすっきりとしたラインの装幀もとても気に入っています。
この連載は、花森安治さんが亡くなられた直後にスタートし、著者が暮しの手帖社の大橋鎮子さんとふたりで育てた仕事なのだと、あとがきにあります。
季節にかなったものや日々の暮らしにまつわるエピソードなど毎回テーマごとに写真が添えられていて、この写真がどれも素敵なのです。
この中には一枚だけ、花森さんが撮影した月夜の写真が掲載されています。

この「あじさい」というテーマのお話も写真も好きです。
あじさいは6月の花というイメージがあるので、7月に入りだんだんと見れなくなっていくと、いつも少し寂しい気持ちになります。
様々な色のあじさいの中でいちばん好きな色は、紫とブルーが混じり合った色です。
いつだったか、あるお宅のベランダにもくもくとあふれんばかりに咲きほころんでいるアジサイをみかけましたが、やはりアジサイは家の中より外にいてくれる方がしっくりくると思いました。

増田れい子さんが、この本とはまた別の本だったと思いますが、梅雨の季節に入ると、家の中で使うタオルをすべてアジサイ色のものに変える(タオルの衣替えのような感じ)と書かれていて、わたしも来年はそうしようと思いながら、日々の忙しさに流され今年も忘れてしまいました。来年こそは、紫やブルーのタオルを用意して、梅雨の季節を過ごしたいと思っています。

kayo
女性向け古本担当  会社員として過ごしていたある日、ネットで生まれてはじめて買った古本『暮しの手帖』。この一冊がわたしの運命を大きく変えた。まもなく脱サラして結婚と同時に夫婦でオンライン古書店をスタート。人の普段の暮らし方について興味があり、増田れい子・住井すゑ・岡部伊都子・クニエダヤスエなどエッセイを好む。手紙舎の古本のセレクトを主に担当。千葉県出身。一児の母。書道師範。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)