本日のブログのタイトルは、保育社のカラーブックス風にしました。
今年の3月、古書通信の取材のために長崎に行くのと、佐賀に本家のある古賀家の法事などで用事が重なり、少し長めの久しぶりの九州への旅となりました。前回、九州に行ったのは2011年3月で、やはりこのときも法事のためでした。
九州在住のモダン・クラシックのお客さまから以前より、長崎に良い古本屋さんがあるからぜひ行ってみてとの情報を何度か頂戴し、この度ようやく実現できる運びとなったのでした。
初日は、「長崎ランタンフェスティバル」の最終日だったので、夜の街は人出が多く賑やかでした。まずは本場の長崎ちゃんぽんを食べようとお店を探して歩きましたが、お祭のためにどのお店も混んでいて入れませんでした。その後タクシーに乗り込み、中心地から外れたところにある「四海樓」へ場所を移し、お店の窓から長崎の美しい夜景を見て、念願の本場長崎ちゃんぽんを食しました。
翌日、長崎古書組合の取材と入札会がありました。入札会終了後、会場近くにある「Aコープレストラン」で長崎古書組合の皆さまと昼食をとることになり、太郎舎さんの車に同乗させていただき、お店へ行きました。店名といい、店構えといい、わたし好みの懐かしい70年代っぽい雰囲気にワクワクしました。こういうドライブイン風のレストランって、一昔前はどこの街にもあったように思いますが、我が家の近くにもAコープレストランがあってくれたらしょっちゅう行けるのに・・・と思いました。九州地方だけのお店のようです。皆さんと違って、私だけここでも長崎ちゃんぽんを注文しましたが、いままで食べてきた長崎ちゃんぽんの中でダントツ一位の美味しさです。しかも、餃子とご飯も付いていて安かったです。
さらにその翌日、「大正堂書店」さんの取材に伺う前に、近くにあった「珈琲 冨士男」という喫茶店に入りましたが、このお店の卵サンドイッチとコーヒーの美味しかったこと。。。あまりの美味しさに同じものを追加注文しようと思いましたが、お客さんが次から次へと入店されるので、すぐに会計を済ませました。これだけ美味しければお客さんが途切れないのも納得です。
今回は駆け足のような長崎の旅でしたが、いつかまた時間ができたら、次はゆっくりと長崎の旅を楽しみたいと店主と話しています。太郎舎さんには行きも帰りも長時間にわたり車に乗せていただき、また取材中、お宅でも子どものお昼寝をさせていただきまして、本当にお世話になりました。